人気ブログランキング | 話題のタグを見る
たのしい時間

たのしい時間_b0158721_15454088.jpg
先日、刺繍作家の高木先生のお宅へお伺いしました。
私達夫婦の大好きな先生。作品はどれも見とれてしまうものばかり・・・。コレクションのアンティークレースもすごい。お部屋のディスプレイも素敵。
キッチンも完璧、お料理もばんばん作っちゃうのに何故こんなに片付いているのだ?
先生ももちろん紅茶党ですから、アッサムからセイロンブレンド、フランスの某有名紅茶メーカーのものまでずらりと棚に並んでいました。写真は先生のお宅でのランチ♪お料理上手の生徒さんの持ち寄りと先生作のパスタ(これがすごくおいしいの・・・)3時のおやつに紅茶と手作りのバナナケーキ、アイスクリームとイチゴのプレザーブ添えが出ましたが、案の定、写真を撮らなくてはと思った時にはすでに胃袋の中へ・・・。
来月は忘れません絶対に。
# by tearoombunbun | 2009-05-21 20:36 | Comments(0)
いづうの鯖寿し
いづうの鯖寿し_b0158721_1252787.jpg


京都ご出身のお客さまから『いづう』のさば寿しが届きました。うれしい。

More
# by tearoombunbun | 2009-05-20 13:19 | Comments(0)
ゴールデンコース
ゴールデンコース_b0158721_19285456.jpg


今日は月に一度の(というと皆さん驚く)定休日でした。
本日は、友人へプレゼントを届けに→お茶の配達→昼ごはん→昼寝→お客様から電話、なんと!京都出身のお客様が『いづう』のさば寿しを届けてくださるというのです!今新幹線に乗っているから3時ころ着くとおっしゃるのです!3時まで待つ→さば寿し到着→クール・ド・ベールで久しぶりに素敵なものを見物、手作りジンジャーエールもおいしい→子供たちと鶴岡八幡宮まで散歩→パティスリー雪ノ下でケーキを購入→八幡さまで良い空気をいっぱい吸う→帰路我慢できずに『勝烈庵』にてちょっと(?)とんかつを食す→これからヌワラエリアを入れて、ケーキを食べる予定。
写真は鶴岡八幡宮の本殿へ続く階段の最上段、晴れた日は海まで一望でき、力強い風が通り抜ける鎌倉でも最高の場所(と私達は思っている)です。

新幹線に乗ってやってきた『いづう』のさば寿しについてはまた明日。
おやすみなさい。
# by tearoombunbun | 2009-05-19 20:31 | Comments(0)
きょうのレッスン
きょうのレッスン_b0158721_2344767.jpg
きょうのレッスン_b0158721_235346.jpg

今日は月に一度の紅茶教室の日でした。
内容は『紅茶の楽しみ方・オーディナリティーとスペシャリティー』
ダージリンのファーストフラッシュ、セカンドフラッシュ、オータムナルのテイスティングとドイツの紅茶事情。
生徒さんが熱心に勉強している姿を写真に撮ったのに・・・なんかピントがずれているので載せれませんでした~ごめんなさい。ところでこの写真なんだ?とお思いになる方もいらっしゃると思いますが、これは今日紅茶教室に参加された方にお持ち帰りいただいたお土産です。
インド大使館からインド紅茶のしおりと紅茶三種類。ダージリンティー、ビスケット。
下の写真はレッスン中のティータイムのお菓子、レモンタルトです。
そういえばティータイムの紅茶もウェルカムティーも撮り忘れている・・・。
ウェルカムティーで出した静岡産の紅茶『丸子紅茶』冷めたらすっごく美味しかった。
紅茶って温度が下がると奥に潜んでいた香りや味が顔をだして、新しい美味しさを発見できるんですよね。
また来月お会いしましょう!
# by tearoombunbun | 2009-05-16 23:33 | 紅茶教室最新情報 | Comments(0)
ブンブン流アイスティーの作り方
アイスティー1.2リットル分の作り方です。
ブンブン流アイスティーの作り方_b0158721_1535355.jpg

アイスティーを入れるときに必要な道具と茶葉の分量です。
左上から時計回りにやかん、ティーコジー、ティーポット、お好みの茶葉10g(今回はニルギリを使用しました)茶漉し。

①やかんに600㏄の湯を沸かす。
②ティーポットへ茶葉10gを入れてから①のお湯をそそぐ。
③ティーコゼーをかけて、10分以上蒸らす。
④①のやかんに③を茶漉しを通しながら移し入れる。
⑤④で茶殻の残ったティーポットに600ccの水をいれる。
⑥④の茶液の入ったやかんに⑤のティーポットに入れた水を茶漉しを通してそそぐ。
道具を少なくする為に、お湯を沸かしたやかんに出来上がりのアイスティーを入れましたがピッチャーなどに入れたらきれいですね。
冷蔵庫で保存せず、室温で保存して、その日のうちに飲みきってしまします。

ブンブン流アイスティーの作り方_b0158721_1541675.jpg


左が原液で、右が氷をいれたものです。綺麗な水色でしょ?しっかり抽出して濃い味なのに濁りません。

残念ながら紅茶は冷たくすると、温かい紅茶の持つ香りは無くなってしまいます。市販のアイスティーはその分を香料で補っているのです。冷たい紅茶のおいしさは味ときれいな水色で勝負です!
# by tearoombunbun | 2009-05-13 15:20 | Comments(0)



店主の紅茶が飲みたくなる話

by tearoombunbun
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
フォロー中のブログ
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
ライフログ
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧