第8回 鎌倉で紅茶を楽しむ会 2022年12月3・9日
「アン・ブーリンが英国を変えた」
ヘンリー8世と6人の妻
次々に妻を変えた暴君のイメージのあるヘンリー8世
彼は世継ぎの男子が欲しかっただけ
最初の妻には男子を望めないと考えていたとき
女官である、アン・ブーリンを見初めた
王位継承者を確保するには最初の妻と離婚するしかない
カソリックでは離婚は認められない
教皇の威厳を拒否するしかない
「神の権威は教皇ではなく王を介してもたらされるべきだ」と
主張する本をヘンリーに渡したのはアン・ブーリンだった。
後に、イングランド国教会が生まれ
ヘンリー8世は地上における唯一の最高の首長となった
彼はロマンチックな男、
6人の妻は、本当に好きで結婚したし、ラブレターも送っていた
アン・ブーリンとの結婚への強い情熱がなければ今の英国はなかったのではないか
この時代、生水を飲むと恐ろしいことになると考えられていたので
ワインや自家製ビールを飲んでいた。
後に体に良いと紅茶が飲まれるようになったのは、そんな下地が
合ったからなのかもしれない
~今年最後の会は、講師が各テーブルを回って、皆様とおしゃべり~
ティータイム
シャリマティー
ギネスチョコレートケーキ
ドイツのシュトーレン
2023年 鎌倉で紅茶を楽しむ会
第1回 A)3月11日 B)3月17日 より始まります