人気ブログランキング | 話題のタグを見る
紅茶の産地・インド ダージリンティー
ダージリンティー

かつて「普通の紅茶=ダージリン」と注文をいただくことがありました
ダージリンは紅茶の代名詞になっていますが、生産国インドの中でも
生産量が限られて、貴重品といえる紅茶

ダージリンの話をする前に

ブンブン紅茶店の量り売りパッケージ
 インド・ダージリンの山並み
 一芯二葉
  をイメージ
紅茶の産地・インド ダージリンティー_b0158721_13160445.jpg
ダージリン
インド西ベンガル州最北部、ネパールとブータンに挟まれた東ヒマラヤ山麓
イギリス人が避暑地として開拓した町
標高600~2000mの高地に87の茶園
遙かにヒマラヤ山脈のカンチェンジュンガ(8586m)を望む
この地形が日中の直射日光と夜間の低温の寒暖差を生み
このために発生する霧と空気が独特の味と香りを作リ出している

ダージリン=現地の言葉「ドルジェ リング」 
      意味    雷の落ちた場所 

収穫期
*ファーストフラッシュ(春摘み)
 標高の高いダージリン地区は11月から3月頃までが冬の厳冬期で葉は休眠状態
 3月中旬から4月上旬に始めて芽吹いた葉で生産される
 水色は淡い黄オレンジ色、新鮮で若々しく力のある香味を持っている
紅茶の産地・インド ダージリンティー_b0158721_14392727.jpg

*セカンドフラッシュ(夏摘み)
 5~6月、十分な気温と日照時間により一年で最も特徴的な紅茶が生産される
 水色は明るく、濃いオレンジ色 
 味はコク味と渋さが増し、最良のものには「マスカテルフレーバー」が感じられる
紅茶の産地・インド ダージリンティー_b0158721_14390889.jpg
 7~8月は雨期で品質は平凡

*オータムナール(秋摘み)
 9~10月、山側の乾いた空気が吹き込んで、香りのある紅茶ができる
 水色はやや赤みが濃くなり、茶葉も厚くしっかりとして味に渋みと甘みが加わる

等級表示の名称
*P(PEKOE) 
  :ゆるやかに長く揉まれた茶
*OP(ORANGE PEKOE)
  :硬く細長くよく揉まれた茶
*BOP(BROKEN ORANGE PEKOE)
  :細かい芽先とOPの砕かれた茶

茶葉のサイズ等級区分の後に
次のような名称が付く場合があります

ここからは
上級編

*CH/CHINA
  「クローナル」の登場に伴い、在来の栽培個体群を
  まとめて表す必要が出てきたために生まれた概念
  (言葉)が
  CHINAあるいはCHINABUSHである。
  中国に起源を持つ雑多な栽培品種群であって園芸
  品種やまとまった系統を示すものではない
  日本語では「チャイナ」と表記

*CL/CLONAL
  「クローナル」とは挿し木などの栄養繁殖で増やし
   たと言う意味
  種子により繁殖する実生(SEEDLING)と
  区別するための呼称であり、
  園芸品種や育種上の系統を表すものではない。
  あくまでも繁殖方法を表現するもの。

  茶の良い品種は種から育てるのではなく、
  挿し木で増やす事が一般的である
 
*MUS/MUSCATEL
  ダージリン紅茶の中でも特にマスカテルフレーバー
  の特徴を持っていると茶園が判断した場合、表現に
  付加される。元々マスカテルフレーバーを有する
  茶葉がダージリン紅茶全体の生産量に対し極めて
  少ないため、付加価値をアピールするようになり
  ましたが、マスカテルフレーバーを保証するもの
  ではありません。
 
  マスカテルフレーバー
  マスカットブドウのような~と
  解釈されることもありますが
  熟れたブドウ畑の中を歩いているときに感じる
  熟成した濃厚な樹木香とさわやかな果物香の
  複雑な香り

 
  日本紅茶協会認定シニアティーインストラクター
                 初鹿野みのぶ

 
ブンブン紅茶店 お薦め紅茶
 2019年6月 ダージリン セカンドフラッシュ  
       タルボ茶園
 2020年3月 ダージリン ファーストフラッシュ 
       タルボ茶園
 ご用意しております







by tearoombunbun | 2020-07-27 14:47 | Comments(0)
<< インド紅茶の話 ダージリンティ... 紫陽花 >>



店主の紅茶が飲みたくなる話

by tearoombunbun
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
フォロー中のブログ
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
ライフログ
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧