ブンブン紅茶店を会場に、ホームズ/ヴィクトリア朝研究家、田中喜芳氏の勉強会が開催されました。
田中喜芳先生 100年前の天眼鏡
![シャーロック・ホームズ魅力の世界_b0158721_2348146.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201410/19/21/b0158721_2348146.jpg)
60篇の総称「ホームズ物語」 は、聖書に次ぎ、世界一読まれている物語
「アーリーモーニングティ」「アフタヌーンティ」「ハイティ」紅茶のシーンが登場するのはどの物語なのか?
初期の作品が掲載(ストランド・マガジン)
お話の後はティータイム スコン・スノーフレークケーキ
コナン・ドイルは医者、作家、心霊主義者
シャーロック・ホームズがあまりに有名になりましたが、本来は歴史小説作家になりたかったという・・・
先生の一番好きなお話は?
初めて読んだ「青いガーネット」だそうです。
先生のシャーロック・ホームズのお話とブンブンの落ち着いた雰囲気がマッチしてヴィクトリア朝の世界に浸ってしまったひと時でした
略歴
1987年、世界で最も権威あるホームズ研究団体、ベイカー・ストリート・イレギュラーズに、二人目の日本人会員として入会を許可される。現在、ロンドン・シャーロック・ホームズ会など各国、34の研究団体に会員・名誉会員として在籍。「シャーロック・ホームズは生きている」(NOVA出版)「シャーロキアンの優雅な週末」「中央公論社)他、著書多数