あはは(照れ笑です)
ブンブンのブログは生きてるのか?と思っていた方。
正真正銘生きています。元気です。
久しぶりの更新というのに紅茶の話でないの?と言われること覚悟で、少し前にご近所の四川省ご出身の主婦に餃子作りを習いました時の模様ご覧ください。
大好きなお姉さんといざ作業(餃子作り)に向かう息子。
豚肉とセロリ、白菜、長葱、しょうがなど。
皮作り。何気なくやっているようでかなりきつい作業でした。コツは麺棒を外から中に転がしながらのばすこと
中国にはない羽根つき餃子も作ってみました。ちなみに私は水餃子派です。
先生作、オレンジピール入り黒ゴマ団子、生姜風味のシロップに浮かべてあります、おいしぃ~。
どれだけ炭水化物を摂取すれば気が済むのか!
実は2月に私の父が倒れ、息子の保育園最後の一か月と重なってあっという間に時間が過ぎて行きました。
父はすっかりとはいきませんが、そこそこ元気になって、それとともに私達家族も元気になってきました。
息子も明後日いよいよ卒園となります。
早生まれの息子、滑り込み6歳になり立てでの卒園となります。
今年のブンブンは忙しいな~と思っていたら、昨年は震災で春休みも何もなかったのですよね。
3.11から一年たってしまったんですね。
命があることに、お客様と家族に笑顔があることに感謝し、張り切って仕事しなければ。
さてこれから主人が録画しておいた井上ひさし幻のてんぷくトリオコントをみながら眠りにつこうと思います。
こまつ座のお芝居の新しいポスターも届きましたよ、案内をお店に置いてあります。
手に取って是非ご覧ください!
では明日日曜日にお会いしましょう!