今日は、なんだかヘンテコな土曜日でした。
午前中は自転車軍団さまのお昼作りを仰せつかって、バタバタし。
それからは静かーな(暇な?)時間を過ごし。
夕方はお馴染みのお客さまがおみえになり(ホッ)。
山アリ谷アリな一日でございました。

金曜日の夕方。
お客さまが↑のシベリアを届けて下さいました!
通学途中にある、横須賀ベーカリーというとっても古い老舗のパン屋さんのものだそうです。
それにしてもあんなステキ女子が当店の為にシベリア諜報活動をして下さったとは、感激です。
(イギリスのケーキまた作っておきますね!心からありがとうございます。)
暇な…じゃなくて静かな日は良いもので、今日は近所にお住まいのお客様とおしゃべり…。
いただいたシベリアを一緒に楽しみました。
当然ながらシベリアの思い出話になり、シベリアは三角形だったと言う話になりました。
確かに…
マカロニサンドとかにまぎれて餡子のサンドイッチとして堂々たる三角スタイルを保持していまた。スーパーマーケーットで売られるようになって、パッケージ上長方形になったのかな。
シベリアの分布についての結論ですが、圧倒的に下町的なところに残っています。
というか、むしろ下町的なところにしか残っていません。
鎌倉でも旧鎌にはなくて大船にはあります。
まだ食べた事無いという方は是非探してみて下さい。
明日は日曜日。
あたたかい一日になるといいですね!
良い週末をお過ごし下さい。