この小魚はしこ鰯のちいさいので『じご』というのだそうです。とれたてのぴちぴちをいただいたので、頭とわたを取ってセモリナ粉をまぶして、カラリとあげました。思い立って例の冷凍バジルにお酢をいれてドレッシングを作り、揚げたてのお魚につけて食べてみました。新鮮だからかほんっとにおいしい♪ちなみに残った揚げ魚は翌朝サンドイッチに・・・。これがまたおいしかった!ところで、いただいたお魚の下ごしらえ中に宝物を発見。小さなタコやサヨリがじごの中に混じっていました。子供たちも『かわいー』と言いながらタコを撫ぜていましたよ!私が子供の頃はしらすのなかにタツノオトシゴとかタコとかエビとか混じっていましたけど最近見かけませんね、どこへ行ってしまったのでしょうか、選別されて捨てられているのかなぁ・・・。